今回は脱力について書いてみたいと思います。
脱力というと、どんなイメージを思い浮かべますか??
自宅で休んでいて、ゴロゴロしているとか、スポーツで肩の力を抜いてだとか………。
それも、脱力の第一歩だとは思いますが、本当の脱力はそういうレベルに留まりません。
まず、世間にいるパフォーマンスが高い人や才能のある人は、元々脱力が効いてる可能性が高いです。
疲労回復も早いし、頭の回転も上がります。
まずはお金のかからない簡単な方法で脱力を体験してみるのが良いかと思います。
①両肩の力を、必要最低限の力のみで、ギュ~~という感じで上に持ち上げる。
その時に頭はおでこが軽く天を向きます。
②必要最低限の力で両肩を上げれるところまで上げたら、ドサ~~という感じで、下に脱力して落とします。
③それを何度か繰り返します。
④肩の力が抜けて、スーッとした感じがしませんか?
その感じがしたら、脱力の第一歩は成功です。
もし感じれなかった方は、両肩の裏側(僧帽筋)を手の平で軽くさすって、そこの筋肉の意識を高めてから再チャレンジしてみて下さい。
仕事中に疲れてきたり、肩が凝るような感じがしてきた時に、行うのがオススメです。
もう一つ方法がありまして、手の平と手の平を合わせて、ほとんど力を入れずに優しくさすりあうという方法もあります。
数分でも良いし、もっと時間をかけて行ってみても大丈夫です。
さすりあっている手の平を中心に、不思議と腕、体幹部もほぐれてくる感じがしませんか?
手の平だけでなく、手の甲、手首、指を絡ませての指と指の間をさすっていくのもオススメです。
お金がかからず、ちょっとした隙間時間にできる、やりやすい方法かと思います。
この方法を身につけていくと、前の記事で紹介した、立ち方や歩き方も上手くなってきますよ。
立ち方について https://kennkou-subarashii.com/mazuhatatikatakara/
歩き方について https://kennkou-subarashii.com/arukikatanituite/
他にも脱力をうながすトレーニング方法は沢山あるので、随時記事で紹介していきたと思います。